2014年12月31日水曜日

お客様車両211

今年も駅長ブログをご覧頂きありがとうございました!
今年の駅長ブログの締めくくりは「お客様車両」です。
来年も駅長ブログをよろしくお願いいたします!

お客様車両
一畑電車祭り
一畑電車祭り
ばたでんホームページ

左から、2100系一畑通常色 2100系一畑復刻色 2100系京王復刻色 5000系特急色

全て、元京王5000系

左から、3000系一畑色 3000系南海復刻色 デハ81一畑色 デハ3一畑ワンマン色 デハニ52オレンジ

左2両は元南海ズームカー 中央は元西武451系 右2両は一畑オリジナル車両

2014年12月30日火曜日

撮り鉄 お客様写真845

撮り鉄 お客様写真
新幹線開業2年前の横軽
新幹線開業2年前の96年10月撮影
(撮影場所)
横川~軽井沢
(お客様のコメントです)
熊の平を通る「あさま」です。この頃は63の正面に取って付けたような物干し竿
(Cアンテナ)が付いて型崩れしてしまっていますが、模型では勿論非装着です。



軽井沢を出発する「白山」と「あさま」です。
「白山」の先頭に立つ6324はブロック式ナンバープレートの3次型です。
背後では新幹線の工事が着々と進んでいる感じです

「あさま」の先頭に立つ6317は全検後間もない感じです。

2014年12月29日月曜日

今年の営業は終了しました。

今年も多くのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!   
 秩父鉄道  C58-363 店長撮影 
★駅長ブログは年末年始も更新しますのでご覧ください!★

2014年12月28日日曜日

撮り鉄 お客様写真844

撮り鉄 お客様写真
JR東海115系 御殿場線仕様
19991月撮影(撮影場所)御殿場線 国府津駅
(お客様のコメントです)
当時御殿場線の主力であった115系。特徴であった箱型のインバータークーラーの他にも写真で
沼津向き先頭となるクハ115は、実はかつて中央線山線で運用されたサハ115に運転台を後付けし湘南色に
変更して転用、そのまま居付いてしまったというちょっと変わり種の車輌。いまは見られなくなりました。

2014年12月27日土曜日

撮り鉄 お客様写真843

撮り鉄 お客様写真
205500番代
19991月撮影(撮影場所)相模線 海老名駅
(お客様のコメントです)

八王子から橋本を経由して茅ヶ崎に向かう最中、交換待ちを撮影した1枚。
現在と違って車体にまだあまり疲れはみられませんね。

2014年12月26日金曜日

撮り鉄 お客様写真842

撮り鉄 お客様写真
1033000番代待機中
19991月撮影

(撮影場所)
八高線 拝島駅
(お客様のコメントです)

朝の運用を終えた川51編成が側線で待機中です。
この側線は現在でも常用されて209系や205系が昼間もっぱら昼寝しています。


2014年12月25日木曜日

撮り鉄 お客様写真841

撮り鉄 お客様写真
長良川鉄道 美濃太田駅
2014年9月14日撮影
(撮影場所)
長良川鉄道 美濃太田駅
(お客様のコメントです)
長良川鉄道ナガラ300形
です。

JR美濃太田駅駅舎から長良川鉄道ホームへ降りると長良川鉄道の切符売り場が有ります

80周年記念号のラッピングがされてました

地域のキャラクターー描かれていました

2014年12月24日水曜日

撮り鉄 お客様写真840

撮り鉄 お客様写真
JR美濃太田駅
2014年9月14日撮影
(撮影場所)
JR美濃太田駅
(お客様のコメントです)
美濃加茂市へ行きました、こちらはJRホーム、懐かしい塗装のキハ48がいました。

キハ48

美濃太田駅です

JR東海カラーのキハ48です

キハ11系だそうです

美濃太田駅に到着した”ワイドビューひだ”です

ひだの行先表示です

2014年12月23日火曜日

撮り鉄 お客様写真839

撮り鉄 お客様写真
山陽本線尾道
115系
2014年8月28日撮影
(撮影場所)
尾道駅、千光寺展望台
(お客様のコメントです)

尾道は坂の街、寺の街、そして、しまなみ海道への出発地点のまちです。
山陽本線の広島・山口地区は115系が頑張っています。
とても素晴らしい眺めの中に115系3両編成がおもちゃのように走っているのが印象的です。
客車の3両に比べて貨物の長大編成がとても迫力がありましたので、後姿でしたが狙ってみました。

115系 尾道市街

115系 尾道市街

尾道駅改札と115系

115系としまなみ海道

山陽本線貨物列車

名跡千光寺へのロープウェーからの眺めも最高でした。

千光寺山ロープウェー

2014年12月22日月曜日

撮り鉄 お客様写真838

撮り鉄 お客様写真
山陽新幹線
500系
2014年8月26日撮影
(撮影場所)
広島駅新幹線ホーム
(お客様のコメントです)

広島まで飛行機ではなく新幹線で行きました。4時間余りかかりました。
東京ではN700系はまだまだたくさん見られますが、500系はJR西日本でしか見られなくなりました。
とても懐かしい車両で嬉しくなりました。


500系 山陽新幹線公式キャラクター 「カンセンジャー」カンセンジャーという名前がついていました。きっと子供たちには人気者なのでしょう!


N700系


2014年12月21日日曜日

撮り鉄 お客様写真837

撮り鉄 お客様写真
只見線の会津川口駅界隈
1983年10月撮影
(撮影場所)
只見線 会津川口駅界隈
(お客様のコメントです)
この年は所属していた鉄研の写真展のテーマ線が「磐越西線」でしたが、派生する只見線、
会津線、日中線の撮影もOKでした。
ポイントは行き当たりばったりに近かったですが、川向うの山に少し入り込んだ所で、
川面に綺麗の映る場所が見つかり撮ったのがこれらの写真です。
4色編成が見られましたが、左から2両目のキハ55系一族は最末期です。

そこに到着したのは急行「奥只見」でしょうか・・・非冷ですが、屋上の水タンクを見ると、編成は58+28+58のようです。

出発してからも暫くの間、鏡のように川面に映っていました。

2014年12月20日土曜日

撮り鉄 お客様写真836

撮り鉄 お客様写真
2093000番代
19991月撮影
(撮影場所)
八高線 金子~箱根ヶ崎
(お客様のコメントです)

2093000番代はまだ現役なので、おそらく似たような写真は現在でも撮影可能であると思われますが、
運転席の助手側にいる添乗の作業員が妙に目立つ一枚。

2014年12月19日金曜日

撮り鉄 お客様写真835

撮り鉄 お客様写真
1033000番代
19991月撮影
(撮影場所)
八高線 金子~箱根ヶ崎
(お客様のコメントです)
今となっては貴重な1033000番代の記録ではあるとおもいます。
実際のところ、当時としてもかなりガタの来た車輌ではありまし
たが…

2014年12月18日木曜日

撮り鉄 お客様写真834

撮り鉄 お客様写真
DD51 842+12系「高尾臨」2
19991月撮影
(撮影場所)

八高線 金子~箱根ヶ崎
(お客様のコメントです)

高尾臨も最後というわけで、馴染であった圏央道交差部近くでの撮影。
架線柱がややうるさくなってしまいましたが、お召装備・金色の特製ヘッドマークが実に印象的であった一枚。

2014年12月17日水曜日

撮り鉄 お客様写真833

撮り鉄 お客様写真
DD51 842+12系「高尾臨」 多摩川渡河
19991月撮影
(撮影場所)

八高線 拝島~小宮 多摩川鉄橋
(お客様のコメントです)

地元鉄の間では恒例行事であった「高尾臨」も諸事情により99年で終了となることになりまして、
最後というのでリバーサルを詰めて待ち構えました。
既に全国的に
12系は少なくなっていましたので多数のギャラリーが。夕日に絡めたお気に入りの一枚。

2014年12月16日火曜日

撮り鉄 お客様写真832

撮り鉄 お客様写真
1033000番代 多摩川渡河
19991月撮影
(撮影場所)

八高線 拝島~小宮 多摩川鉄橋
(お客様のコメントです)

103系の中でも最高の異端車であった3000番代が走っているのが日常の光景であったころのカットです。
元は各地からかき集められた72系の車体を103系同然に更新、機器が老朽化したので103系の余り機器と
台車を使い103系化、インバータークーラーで冷房化改造…と魔改造の限りを尽くしていましたが2005年に
全廃されました。