2015年6月30日火曜日

お客様ベストショット!14

お客様ベストショット!
Tomix EF81-300ステンレス+24形25型寝台列車
Tomixの旧製品で1981年頃のカタログに掲載されている2代目のロットです。
数年前に知人より譲って頂きましたが、オハネが足りず編成を組むことが出来ませんでした。

最近、この客車と同じ編成を購入し、編成になりました。

旧製品は車輪がプラ製ですが転がりが良くよく走ります。

2015年6月29日月曜日

お客様お宝鉄道グッス!4

お客様お宝鉄道グッス!
35年前のカタログ!
三十数年前のKATOのカタログ、レイアウトプラン集です。

TOMIXのカタログ
現在ではレアな車両が沢山掲載されています。

お客様より全て寄贈して頂きました、書籍コーナーにで展示しています!

2015年6月28日日曜日

乗り鉄 お客様思い出の旅59-2

乗り鉄 お客様思い出の旅
広島・岡山乗り鉄の旅2
2015年4月6日 広島市電です






その日のうちに広島から岡山へ移動、今回のアドバンスは大きい文字タイプでした

のぞみ東京行に乗りますが、自宅には帰れません

岡山到着、市電でホテルに向かいます

岡山市電のモモです
おわり

2015年6月27日土曜日

乗り鉄 お客様思い出の旅59-1

乗り鉄 お客様思い出の旅
広島・岡山乗り鉄の旅1
2015年4月6日広島・岡山・福岡出張まずは八王子駅から横浜線に乗車です。

横浜線マーク、この日は相模原駅でした

サイドのネームシールが好きです

新横浜駅にて、700系が来ました

今回乗車するのはN700系です

アドバンスの小文字タイプでした

広島到着直前に車両基地がありました

広島駅には500系がいました

新幹線最速を誇った車両も、今はこだま運用ですね

子供にも人気の500系

JR西日本の115系は、この色が一番好きです

115系2種

山陽新幹線40周年イベントです

山陽新幹線40周年企画
つづく

2015年6月26日金曜日

撮り鉄 お客様写真945

撮り鉄 お客様写真
JR115系300番台
2014年11月9日撮影
(撮影場所)
河口湖駅
(お客様のコメントです
すでに全車引退してしまった豊田車両センターの115系300番台スカ色。
引退直前に富士急河口湖にて撮影しました。

2015年6月25日木曜日

撮り鉄 お客様写真944

撮り鉄 お客様写真
富士急8000系フジサン特急
2014年11月9日撮影
(撮影場所)
河口湖駅
(お客様のコメントです)
元小田急ロマンスカーRSE20000型だった車両です。
小田急時代は特急あさぎり号をメインに使われていました。
バリアフリー対応が難しく、早々に引退しましたが、第二の人生をここ富士急で暮らしています。
小田急の運転手さんの話によると富士急へ渡ったこの編成は、RSEの第二編成だった車両だそうです。

富士駅にて
車体にはフジサン特急のキャラクターがたくさん描かれています。

2015年6月24日水曜日

お客様お宝鉄道グッス!3

お客様お宝鉄道グッス!
JR東日本高崎支社 D51-498記念Suica
2009年、JR東日本高崎支社が、Suica利用エリア拡大を記念して記念Suicaを発行。

発売枚数:限定3,000枚(購入は一人3枚まで)

2015年6月23日火曜日

撮り鉄 お客様写真943

撮り鉄 お客様写真
富士急6000系「ヤマノススメ」号
2014年11月14日撮影
(撮影場所)
河口湖駅
(お客様のコメントです)
以前富士急を走っていた、アニメ「ヤマノススメ」とのタイアップ電車。
車両は元JR205系の6000系です。

2015年6月22日月曜日

撮り鉄 お客様写真942

撮り鉄 お客様写真
JR山手線E235系
2015年6月14日撮影
(撮影場所)
大崎駅
(お客様のコメントです)
初の日曜試運転という情報を入手し大崎駅で撮影しました。
音が思ったより静かな感じでスマートないんしょうでした。



2015年6月21日日曜日

撮り鉄 お客様写真941

撮り鉄 お客様写真
都電荒川線・桜の季節を撮る3
2015年4月2日撮影
(撮影場所)
都電荒川線沿線
(お客様のコメントです)
昼食後の13時半ごろ、高戸橋に到着。8805号車が通過します。
もう午後になっていたので高戸橋周辺は待ちに待った順光となっていました。

7022号車が早稲田方面から折り返していきました。
周囲との対比が鮮やかです。なお赤帯復刻色の7001号車は検査に入ってしまったようで見かけることはありませんでした。

7029号車が高戸橋を通過していきます。ステンレスクーラーキセ装備車は少数派です。

満開の桜の下でも、もう葉桜が現れはじめていました。

7026号車が満開の桜を横目に通過していきます。

早稲田行き7013号車がカーブに差し掛かったところを、広角気味で撮影。
冬は味気なかった光景も桜があるとまるで見違えます。

踏切で停車したところを撮影。青空・桜・都電の対比が印象的。

時間が経っていくと陰影が強くなっていきます。
普段は無粋なきらいのあるラッピング車もこの日ばかりは桜との対比が映えます。

結局8809号車を撮影して、この日は終了としました。
と、いうわけで荒川線最大イベントである桜の季節は終わりました。7000形も引退は近いみたいみたいなので貴重な記録となったと思います。皆様も話題ばかりに流されるのではなく思い入れのある路線でとことん追求して撮影なさってはいかがでしょうか?
~終~

2015年6月20日土曜日

撮り鉄 お客様写真940

撮り鉄 お客様写真
都電荒川線・桜の季節を撮る2
リベンジの機会は晴天となった4月2日となりました。この日は桜も満開です!
2015年4月2日撮影
(撮影場所)
都電荒川線沿線
(お客様のコメントです)
この日は早速飛鳥山へと向かうと、9時半ごろに復刻色の7022号車三ノ輪橋行きがやってきました。
これまで撮影したのは冬の光線条件であったうえに、7022号車はこれまでもっぱら車庫で休んでいたのでやっと撮影できました。
もうすぐでバイクに被られるところでしたがこのぐらいであればまぁ味でしょう。

続いて7003号車が通過。時間的にまだ順光になりません。桜との対比が鮮やかです。

飛鳥山電停には、撮影者お気に入りの7024号車が入線してきました。荒川線らしい光景といえるでしょうか。

11時ごろ三ノ輪橋より早稲田行き7022号車が到着。そろそろ順光となってきました。

7022号車と7005号車が飛鳥山電停ですれ違います。
7005号車のラッピングもこの角度では目立ちません。
光線の関係か、冬の重苦しい雰囲気とは違い軽快な空気感があります。

7016号車が街道から飛鳥山電停に進入。青色のラッピングと桜の対比が鮮やかです。

11時半ごろ、順光になったところで7024号車早稲田行きがジャスト通過!
イメージ通りに撮影できました。果たして、来年は撮ることができるのでしょうか…?

この日も再び歩道橋にのぼって撮影します。この日は8809号車が通過します。

7022号車が信号待ちで停車しているそばで、横断歩道を大勢の観光客が渡ります。桜の季節ならではの光景。

レンズを広角向けに振った一枚。ピンク色のラッピングと桜がマッチしています。

交差点の中州部分で、広角に振った一枚。8501号車はラッピングされてしまいしたが、桜とは奇妙にマッチしています。
その後、昼食のため大塚駅へと移動しまして、昼食は簡素な物で済ませました。
つづく