2017年3月31日金曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年12月7日掲載 撮り鉄 お客様写真92
ED75 777


1993年3月撮影
撮影場所
奥羽本線 長峰~碇ヶ関間
(お客様のコメントです)

客車列車最後の年でした、今でも残っていればな~!
(掲載当時と同じコメントです)

2017年3月30日木曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年12月6日掲載 撮り鉄 お客様写真91
485系 急行 「津軽」


1993年8月撮影
撮影場所
奥羽本線 碇ヶ関付近
撮影機材 Nikon F601
(お客様のコメントです)
定期運用が最後の年の撮影でした。
(掲載当時と同じコメントです)

2017年3月29日水曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年12月5日掲載 撮り鉄 お客様写真90
7000系 ロマンスカー リバルカライバ
2009年5月撮影
撮影場所
南新宿駅
(お客様のコメントです)
もう長くはないであろうロマンスカーのリバイバルカラー


(掲載当時と同じコメントです)

2017年3月28日火曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年12月3日掲載 撮り鉄 お客様写真89
中央線201系 試験車


昭和54年撮影
撮影場所
昔なので、撮影した駅名は不明

(お客様のコメントです)
愛知県豊川市の日本車両の工場から三鷹電車区に5両編成で回送中を撮影!
当時、運転台が茶色に塗られた東急車両製が5両と、グリーンの運転台の日本車両製5両(写真)の
合わせて10両編成で、2年間ぐらい試験運転をし、その後量産されたそうです。
201系は国産初の「サイリスタチョッパ制御」を導入(103系に比べ省エネタイプ)
この車両は試作車の為、ナンバーは900番台でした。
(掲載当時と同じコメントです)




2017年3月27日月曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年11月27日掲載 撮り鉄 お客様写真88
富士急電車まつり 2011
本日の撮り鉄 お客様写真は、先日行われた「富士急電車まつり」の様子をアップします。
会場はメインとなる河口湖駅、第2会場の富士山駅、第3会場の下吉田駅の3会場に分かれています。
3会場を周るのに便利な「富士急電車まつり周遊きっぷ」も500円にて、各会場で発売されました。
(掲載当時と同じコメントです)
2011年10月30日撮影

撮影場所
河口湖駅

車両撮影会
左:1000形標準色 1002+1102 右:1000形80周年記念旧塗装1202+1302


河口湖駅
左:189系新あずさ色 右:189系国鉄色


河口湖駅
1000形80周年記念旧塗装1202+1302
現在では運用の無い「都留市」行の珍しい方向幕が付いていました!


河口湖駅
洗車機通過体験
1000形80周年記念旧塗装1001+1101
先着数十名のお客様が車両に乗って、洗車機通過体験をしました。


河口湖駅
フジサン特急B編成


下吉田駅
ブルートレイン テラス スハネフ14


下吉田駅
ワフ2


ワフの車内
当時の積荷の、生糸やビール瓶等がディスプレイされていました。


下吉田駅
ワフ1


富士山駅
元京葉線で活躍していた205系 ケヨ22編成モハ
来春6000形となってデビュー予定


富士山駅
ケヨ22編成クハ、こちらも来春6000形となってデビュー予定



鉄道コレクションで再現した、歴代からの富士急行車両

左から モ1・7003・5708(元小田急2200系)・5722(元小田急2220系)
元京王5000系の1001(塗り替え)・1002・1201・1202・1205(塗り替え)・1206・1207・1208
(掲載当時と同じコメントです)




2017年3月26日日曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年11月26日掲載 撮り鉄 お客様写真87
常磐線直通の203系
2011年3月撮影
撮影場所

綾瀬駅
(お客様のコメントです)
203系もあっという間に置き換えられてしまいましたね!
(掲載当時と同じコメントです)




2017年3月25日土曜日

撮り鉄 お客様写真1246

撮り鉄 お客様写真
ED78検修中
19968月撮影
(撮影場所)
仙台電車区
(お客様のコメントです)
19939月の福島機関区閉鎖後、ED78は仙台電車区に転属しましたが、
当時許可を得て(今は無理だと思います)電車区見学の際撮影したもの。
10号機は検査のため側面のエアフィルターが外されていますね。



2017年3月24日金曜日

撮り鉄 お客様写真1245

撮り鉄 お客様写真
伊豆長岡駅で撮り鉄
2016年7月10日撮影
(撮影場所)
伊豆長岡駅
(お客様のコメントです)
伊豆長岡駅で撮り鉄です、元西武線の1300系です

3000系と1300系の並びです

2017年3月23日木曜日

撮り鉄 お客様写真1244

撮り鉄 お客様写真
北堀之内駅撮り鉄
2016年7月4日撮影
(撮影場所)
北堀之内駅
(お客様のコメントです)
新潟出張の合間に北堀之内駅撮り鉄です

E129系です

2017年3月22日水曜日

撮り鉄 お客様写真1243

撮り鉄 お客様写真
富士急撮り鉄の旅
2016年6月27日撮影
(撮影場所)
大月駅
(お客様のコメントです)
富士急撮り鉄の旅です、大月駅の鳥居です。

大月駅に停車中の元JR205系の6000系です

河口湖駅へ移動、駅前に保存されている富士山麓電気鉄道モ1形電車です

富士登山電車と富士山ビュー特急の並びです

富士登山電車と1000系です

途中でビュー特急を待ち構えて撮影です



2017年3月21日火曜日

撮り鉄 お客様写真1242

撮り鉄 お客様写真
秩父鉄道長瀞駅撮り鉄
2016年6月26日撮影
(撮影場所)
秩父鉄道長瀞駅
(お客様のコメントです)
ドライブがてら秩父へ撮り鉄に行きました、東急電鉄から譲渡の7500系です。

パレオエキスプレスがきました。



西武鉄道4000系です

2017年3月20日月曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年5月27日掲載 お客様車両99
「特急あさま揃い踏み」
1・2・3・4番線に集結した「特急あさま」
右から181系・489系0-500番台白山色・489系0-500番台・489系200-600番台あさま色
489系200-600番台・189系・189系あさま色・189系あさま色グレードアップ車・E2系




(掲載当時と同じコメントです)

2017年3月19日日曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年5月23日掲載 お客様車両98
489系300-700番台 白山色
TOMIX489系0-500番台(ボンネット)白山色のクハを300-700番台(電気釜)のクハへ交換

TOMIX489系白山色のHGに合うように調色!

EF63に協調運転出来る様に、スカートを加工してカプラーを付けています。



(掲載当時と同じコメントです)

2017年3月18日土曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年5月21日掲載 お客様車両97
幻のSONY microtrain製 ED75 1号機

幻のSONY microtrain製 ED75 1号機を拝見する事が出来ました。
Nゲージ好きのお客様でも”あのSONY”がNゲージを作っていた事を知っている人は多くないと思います!
お客様の話では、この車両はKATO(関水金属)がまだNゲージを手掛けていない1960年代初頭
”SONY”が開発した元祖Nゲージだそうです。

車両の裏には「SONY microtrain MADE IN JAPAN」の刻印がはっきりと刻み込まれています!

この刻印の入ったNゲージを実際に見る事は、なかなか有りません。


元祖Nゲージだけあって、ディティールはかなり粗い仕上がりです。

SONYカプラー?

台車の内側の車輪に歯車が付いていて、中央のモーターで駆動、そして動力車輪はフレームに
固定されています、外側の台車だけが動く仕組みになっています。




現在SONYがNゲージを製作していたらと思うと、わくわくします!
(掲載当時と同じコメントです)

2017年3月17日金曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年5月10日掲載 お客様車両96
201系が好きでこうなりました
前回の「お客様車両95」と同じお客様のコレクションです!

        左から
               中央線 最終編成       朱色1号
               中央線色 2002年ロット    朱色1号
               国鉄仕様            朱色1号
               試作車             朱色1号

       左から
               総武線色           黄5号
               京阪神緩行線色      青22号
               京葉線 シングルアーム  青22号
               京葉線            青22号
               四季彩            旧色
               四季彩            新色



全てKATO製の201系!
他にも沢山の201系をお持ちでしたが、今回は1.2.3.4番線の計10線に乗せて頂きました!
(掲載当時と同じコメントです)