2017年9月30日土曜日

撮り鉄 お客様写真1310

撮り鉄 お客様写真
1992年5月31日 三鷹電車区見学4
かつてはJRの電車区・機関区も、事前に申し込めば見学可能でした。今は一般公開時以外とても無理な相談ですが、その貴重な記録など。写真の腕は拙いですが…
1992年5月31日撮影
(撮影場所)
三鷹電車区
(お客様のコメントです)
169系湘南色。長野からの転属車です。じつはシールドビームに交換されただけで前面強化は施されておらず、成田線事故の後「鉄仮面」強化改造で容貌を崩してしまいました。


2017年9月28日木曜日

撮り鉄 お客様写真1309

撮り鉄 お客様写真
1992年5月31日 三鷹電車区見学3
かつてはJRの電車区・機関区も、事前に申し込めば見学可能でした。今は一般公開時以外とても無理な相談ですが、その貴重な記録など。写真の腕は拙いですが…
1992年5月31日撮影
(撮影場所)
三鷹電車区
(お客様のコメントです)
165系パノラマアルプス。三鷹生え抜きの165系を徹底改造したジョイフルトレイン。撮影者の腕が拙いので他の車輌が移り込んでいますが、そのいずれもが貴重な車輌だったりします(苦笑)


2017年9月27日水曜日

撮り鉄 お客様写真1308

撮り鉄 お客様写真
1992年5月31日 三鷹電車区見学2
かつてはJRの電車区・機関区も、事前に申し込めば見学可能でした。今は一般公開時以外とても無理な相談ですが、その貴重な記録など。写真の腕は拙いですが…
1992年5月31日撮影
(撮影場所)
三鷹電車区
(お客様のコメントです)
201系カナリアイエローと103系訓練車の並び。103系が地味ながら原型の白熱灯ヘッドライトというのがたまりません。

2017年9月26日火曜日

撮り鉄 お客様写真1307

撮り鉄 お客様写真
1992年5月31日 三鷹電車区見学1
かつてはJRの電車区・機関区も、事前に申し込めば見学可能でした。今は一般公開時以外とても無理な相談ですが、その貴重な記録など。写真の腕は拙いですが…
1992年5月31日撮影
(撮影場所)
三鷹電車区
(お客様のコメントです)
169系初代長野色と湘南色の並び。両方とも、老朽化の進んでいた生え抜きの三鷹車の代わりに、長野から転属した車輌です。隣に並んでいるのが103系訓練車と301系と言うのが強烈。


2017年9月25日月曜日

駅長ブログ ライブラリー149

駅長ブログ ライブラリー
2012年3月20日掲載 撮り鉄 お客様写真149
JR西日本 キハ187系 スーパーおき


2001年撮影
(撮影場所)
山陰線 米子駅
(お客様のコメントです)
出発すると、するどい加速で振り子を駆使させ、カーブを切り抜けて行く感じがたまりませんでした!
低コストで作られたステンレスボディー、高速で走行する車体のいたる所からビビり音が聞こえました。

(掲載当時と同じコメントです)

2017年9月24日日曜日

駅長ブログ ライブラリー148

駅長ブログ ライブラリー
2012年3月19日掲載 撮り鉄 お客様写真148
DE10が牽引する私鉄甲種輸送
2001年頃撮影
(撮影場所)
八王子駅
(お客様のコメントです)
DE10が牽引する私鉄甲種輸送です。
妻面部分にシートがかけられ、車両を保護しながら輸送していました!

妻面にかけられている保護用シート
こういう車両は、なかなか見る機会が有りません。



新車の後ろには甲種輸送の為、丸い反射板が取り付けられています。
(掲載当時と同じコメントです)

2017年9月23日土曜日

駅長ブログ ライブラリー147

駅長ブログ ライブラリー
2012年3月17日掲載 撮り鉄 お客様写真147
201系 中央線
2010年6月撮影
(撮影場所)
多摩川橋梁
(お客様のコメントです)
中央線201系がまもなく無くなる為、数日間かけ色々な場所で撮影しました!

御茶ノ水

御茶ノ水

水道橋

高尾駅



高尾駅
(掲載当時と同じコメントです)

2017年9月22日金曜日

駅長ブログ ライブラリー146

駅長ブログ ライブラリー
2012年3月16日掲載 撮り鉄 お客様写真146
キハ22+キハ58  キハ28+キハ58


1987年撮影
(撮影場所)
八戸駅
(お客様のコメントです)
左前がキハ22左後ろがキハ58  右前がキハ28右後ろがキハ58です。
右側のキハ28うみねこ色は車両数も少なく、この日に見る事がでしてラッキーでした。
後ろの車両は、屋根に水タンクが付いているのでキハ58という事がわかります。
(掲載当時と同じコメントです)

2017年9月21日木曜日

駅長ブログ ライブラリー145

駅長ブログ ライブラリー
2012年3月13日掲載 撮り鉄 お客様写真145
京王6000系
1987年7月26日撮影
(撮影場所)
北野~京王片倉間
(お客様のコメントです)
跨線橋からの撮影、向かって来た車両を撮影し、振り返って走り去る後姿を写しました!



当時6000系は、京王の主力車両でした。
(掲載当時と同じコメントです)

2017年9月20日水曜日

駅長ブログ ライブラリー144

駅長ブログ ライブラリー
2012年3月12日掲載 撮り鉄 お客様写真144
ED75 156 ED75 128
昭和62年8月撮影
(撮影場所)
八戸駅
(お客様のコメントです)
東北本線を青春18きっぷで巡った時に撮影しました。
本当は北海道まで行くはずでしたが、台風の為青森止まりとなりました。

(掲載当時と同じコメントです)

2017年9月19日火曜日

お客様車両260

お客様車両
KATO京都駅店開店1周年記念製品
「チビロコセット 京の都のSL列車」
今年の夏、京都鉄道博物館に行った帰りに京都駅伊勢丹内にあるKATO京都駅店に立ち寄ってきました。
平成29年3月19日の開店1周年を記念して、京都の春をイメージしたオリジナルデザインのチビロコセットを購入。
ブラック塗装をベースに京都の観光名所と四季を再現した限定品は、記念のいいお土産になりました。





京都駅伊勢丹内にあるKATO京都駅店

2017年9月18日月曜日

2017年9月17日日曜日

2017年9月16日土曜日

思い出の鉄道アルバム1-1

お客様お宝鉄道グッス!
思い出のアルバム1
34年前のアルバム、当時中学生でした。

裏表紙





2017年9月15日金曜日

撮り鉄 お客様写真1306

撮り鉄 お客様写真
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 16
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
信越特急489系「白山」ボンネット。1988年ころから碓井峠運用中はこの塗装でした。カラーリングセンスがやっぱりバブル期の臭い。




2017年9月14日木曜日

撮り鉄 お客様写真1305

撮り鉄 お客様写真
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 15
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
奥羽特急「つばさ」。先ごろ485系一般車は引退してしまいましたが、この時代は上野まで顔を出していたわけです。ちなみに板谷峠は新幹線直通工事のため封鎖中で仙山線経由でした。